3年生になって変わった事

GWも終わり、新学年になって2か月が経とうとしています。早いですね。

さてタイトルですが、我が家では3年生になってから

  • 問題を解いた後、自分で解説を読んで理解してもらっている

ところが、解説を読むのが異様に早い。
国語の文章を読むのはそんなに早くないのに・・・。本当にちゃんと読んでる?
Z会では3年生から漢字に振り仮名があるので、子供が読むようにできています。3年生ですが、結構たくさんの解説を読まないといけないですね。

解説ってどこまで重要なのかなって考えたときに、教科ごとに違うと思います。
 国語・・・解答のプロセスを確かめるために、全ての解説を読んで欲しい
 算数・・・考え方が間違っていなければ、全ての解説を読む必要はあまり無い
 理科・社会・・・知識を定着させるために、全ての解説を読んで欲しい

もしちゃんと読んでないとなると、間違えた問題だけでも読んで欲しいので、丸付けを自分でやるのはもう少し先かな。

ていうか、最近パパの説明がわからなくてもわかったふりの相槌をうつようになってきた。子供も演技してますね。でもバレてるよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました